一般社団法人
不登校・引きこもり予防協会
代表理事 杉浦孝宣

相談歴37年、1万人以上 成功率9割 不登校引きこもり解決とは
一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 代表理事 杉浦孝宣先生の監修のもと、37年以上、1万人以上の不登校・高校中退・引きこもり相談支援成功実績9割をもとにAI化して 不登校引きこもりの解決法を無料で公開します。
”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”という教育ミッションのもとで、9060引きこもり問題を予防し、SDGs4 ”質の高い教育をみんなに” を目指します。
※相談支援実績は不登校・引きこもりの中高生から20歳位まで
※不登校引きこもり解決とは引きこもった本人が自発的に部屋から出て、復学、居場所、進路、就労に向けて、動き出したこととする※

2017年〜2023 2月末まで 72件中65件 アウトリーチ支援7件は失敗
5件は音信不通。2件は様子見を続行 当会と考えが違う
最悪な失敗例 3件 生徒の自殺,父親殺し等

 

 

添付 杉浦先生 略歴及びメディア掲載歴

  • 1985

    4月一中卒浪人生の為の学習塾「学力会」を創設 受験地獄という言葉が流行、受験を苦にして自殺も多い時代。

  • 1991

    4月一全国初 単位制である東京都立新宿山吹高等学校開校 同時に専門予備校に 競争倍率数十倍の中、合格者45名

  • 2004

    8月一『強く生きろ-ある学習塾塾長の四国遍路の旅』 出版

  • 2008

    8月一NPO法人教育支援協会連合会東京支部理事として無料教育相談を開始 年間250件以上  9月一都政新報に寄稿 『教育の現場から』へ12回掲載 9月一東京都青少年・治安対策本部発行の少年ガイドブックへ掲載

  • 2010

    4月一NPO法人高卒支援会を創立 9月一学力会 (関連団体)板橋経営品質賞 特別賞受賞

  • 2012

    9月22日-不登校は精神疾患ではない精神科医内海先生×杉浦孝宣コラボ講演会

  • 2013

    12月一児童義護施設星美ホームにて高校進学指導

  • 2016

    6月9日 NHK おはよう日本 出演 7月一特定非営利活動法人 高卒支援会にて 新宿子ども未来基金採択

  • 2017

    1月14日-出口治明先生との講演会 4月一鹿島学園高等学校通信制サポート校西新宿エレルタワー校に認定

  • 2019

    7月一 『不登校・ひきこもりの9割は治せる 1 万人を立ち直らせてきた3 つのステップ』 光文社 出版 11月9日 講演会 「学びづらさを抱えた子供たちの教育進路を考える」 12月9日 NHK あさイチ 出演

  • 2020

    5月29日一 NHK番組首都園ネッ トワーク出演 6月8日一NHK番組おはよう日本出演 8月13日一日刊ゲンダイ記事掲載 1月5日一朝日新聞「私の視点」 寄稿掲載

  • 2021

    5月10日一読売新聞 コロナに挑む 「積極的な訪問支援」 7月15日-朝日新聞 GAMEクロス グームは子どもたちの「共通言語」 11月16日-産経新聞夕刊デジタル版に掲載 11月 24日 プレジデントオンライン 掲載 不登校を助長し、危機感を奪った…子供を救済するはずだった「コロナ特例」の大誤算

  • 2022

    1月一速解チャート付き 教師とSCのための カウンセリング・テクニック2 「気にしたい子」「困っている子」と関わるカウンセリング 第2章 「不登校」で気にしたい子・困っている子 第一節 不登校対策より、引きこもり対策をせよ〜 寄稿   出版ぎょうせい 1月11日一横浜市議員団@横浜市議会 「9060問題は義務教育から予防せよ」 1月19日一「9060問題の現状」 無門塾 1月27日一横浜市教育委員会より 「横浜市不登校児童生徒支援の手引き」杉浦先生の提言を受け入れ、修正予定 2月8日一教職員向け講演会@都立稔ヶ丘高校 10月1日 引きこもり予防士検定制度 設立 3名の 引きこもり予防士検定 中級者研修証 合格 1名の 引きこもり予防士検定 初任者研修証 合格 12/15日 杉浦 孝宣氏 × 高濱 正伸 × 藤井 道子 「学びの多様性を考えるシリーズ 第2回 幼児期のしつけで引きこもりは9割防げる」花まる学習会 講演会 12/29日 中学・不登校児でも受験できる東京都立高校?内申点への誤解、新宿山吹高校の現状 Business joural 記事出稿 https://biz-journal.jp/2022/12/post_330521.html

参考書籍

「不登校・ひきこもり急増 コロナショックの支援の現場から」光文社杉浦孝宣+高卒支援 Amazonにて、11/17日 出版
https://amazon.co.jp/dp/4334044247
3刷り重版! 日本、台湾発売中「不登校・ひきこもりの9割は治せる」光文社出版 杉浦孝宣著
https://amazon.co.jp/dp/4334044247
「不登校・ひきこもりの9割は治せる」の中国語版が台湾で販売され、台湾でも話題を呼んでいます。
https://books.com.tw/products/0010873188
高校中退 ~不登校でも引きこもりでもやり直せる! (宝島社新書)
https://amazon.co.jp/dp/4800221390
速解チャート付き 教師とSCのための カウンセリング・テクニック2 「気にしたい子」「困っている子」と関わるカウンセリング 編集代表:諸富祥彦(明治大学文学部教授)編集:金山健一(神戸親和女子大学大学院教授)・佐々木掌子(明治大学准教授) 出版 ぎょうせい 2022年 1/20日発刊  第2章 「不登校」で気にしたい子・困っている子 第一節 不登校対策より、引きこもり対策をせよ〜 寄稿 一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 杉浦孝宣
https://amzn.to/3nv1fZM